キリスト教の公現節を祝う焼き菓子、ガレット・デ・ロワに隠すフェーヴ。
昔から変わらない形なのかと興味を持って探したら、19世紀のフェーヴが見つかった。
素焼きのものと、釉薬がかかった艶ありのものがある。
中には、ガレットのパイ生地が乾いてこびりついた状態のフェーヴも。
裸の子供(イエス・キリストかも)、ワンピース姿の少女、セーラー服の少年、魚、太陽(月?)、蹄鉄、鴨、ウサギ、ハート、太鼓、王冠、蛙、十字架、ゾウ、ペンギン、聖母マリアなど。
サッカーボールみたいな丸いのが、いったい何なのか謎。蜂の巣?
現代のフェーヴよりもふた周りほど小さく、誤飲事故も多かったのではないかと。
こちらは一見、大理石風にも見えるキメ細かな質感で、高級感すら漂う。
飼葉桶に眠る赤子イエス・キリストかな。
新訳聖書の主役だからなのか、他の物に比べると巨大、しかも立体的。
フェーヴだけでクレーシュ・ドゥ・ノエル(キリスト誕生の様子を模型で再現したクリスマスの飾り)ができそうだ。
別にキリスト教徒ではないのだけれど、あの飾りは好きなのだ。
12月25日の0時に赤子のキリストを置くとか、そういう細かい儀式に萌える。
猫のフェーヴも。粗い造形で、ギリギリ猫だと分かる微妙さ。