待ってました!のパリ3区の大ブロカントは、例年よりも半月ほど早い開催だった。
開始時刻ピッタリに着くよう家を出る。が、まだ絶賛品出し中、または品出しを始めてもいない無人のスタンドが多い。
まず最初に、軍ものディーラーTのスタンドへ。私はRépublique駅から歩いて行くので、いつもここがスタート地点になる。
例に漏れず品出し中でてんやわんやしている。とりあえず他のスタンドを巡回してから戻ってくるよと言ってみたのだが、私の要望に応えて持ってきた(前回は忘れたから気にしていたらしい)ツナギを、トラック内の商品の山から探し始めてしまった。
10分ほどで見つけてくれて、その中から希望サイズの良い状態(全部デッドストックなのだが、倉庫での保管キズとかがなるべくない物を選別)の2点を選んだ。販売用なので、状態は良いに越したことがない。
(以前に買ったのと同じ物なので写真も流用)
つぎに、区役所の正面にスタンドを構えるヴィンテージ服ディーラーSのところへ。今回は1人で出店と聞いていたけれど、彼女のパートナーのM氏もいて、メンズのヴィンテージ服を売っていた。
並べたばかりの商品に鳩の糞害を見つけて教えてあげたりしていたら、けっこう長居してしまう。とりあえず何も買わずに、先へ進む。
今回かならず早目に寄ろうと思っていた、ガラスや食器を売る小さなスタンドへ。
ちょうど1週間ほど前に、不注意から割ってしまった古いグラスは数年前にここで買った物だった。同じのが見つかるといいなと期待していたのに、すでにグラスの並んだショーケースがスカスカである。
写真を見せて、同じような品物はありますかと訊いたら、「ついさっき別の人が全部買っちゃった」と。なんと!見知らぬライバルに先を越された!
あきらかにがっかりしている私に、「これもめずらしい形で素敵ですよ」と見せてくれたグラスは、1個しかない。2個あったら即買いしていたけれど、1個じゃ寂しいなあと迷った… が、けっきょく買う。これを逃すと、もう出会えないかもしれない。
19世紀末のグラスで、飲み口が優雅な曲線を描いている。まるで花びらのようだ。
さらに先へ進む。ブロカントの端っこの方にある広場で、商売っけの薄い、地味でおとなしいスタンドを発見。老夫婦が自分のコレクションを手放しているような雰囲気だ。
暗いスタンドの中に、ひときわ目立つカラフルなオブジェが。これは… 地図好きとしては見過ごすわけには行かぬ。
フランスの各県を覚えるための教材で、1950年代のものだそうだ。
細かいパーツがバラバラにならぬようにラップでぐるぐる巻きにされた状態で、そのラップの下ですでにいくつかの県パーツが動いていた。「全パーツ完全に揃ってるんでしょうか」と訊くと、そうだとの答えなので購入。
帰宅してから、全パーツ揃ってはいるけれど、1つだけ割れていることが判明(ベルギーとの国境あたり)。さっさと似たような色のウレタンシートをBHVで買ってきて修復した。そのうちプラ板でも仕入れてちゃんと修理しようと思う。
パリ、ちっさ!
県番号が91以降のパリ郊外県が作られたのが、1968年。
なので、これはパリ市と隣接する県がまだドカンと広大だった、1950年代の地図であるのは明らか。
さらに歩いて、カフェや商店がひしめく側の道沿いのスタンドへ。
あまりプロらしくないスタンドで衣類が売られていて、よく見るとブランド物もある。ここでは鮮やかなビーチドレスを見つけた。
最初に見たときに、「もう少し長さがあれば最高なのに」と思ったのだが、帰宅して洗濯してアイロンがけの際によく見たら、裾上げされているだけだった。さっそく糸を全部切って、もともとの長さに戻す。
さらに、「あれ?これ身幅も片脇で縫い縮めてある?」と気づき、そっちの縫い目も外す。
これでやっと、首の後ろのブランドタグが中央位置じゃないことに納得が… というか、中央位置じゃないのは襟のほうか。縦にも横にもアシンメトリーなデザインなんだ!さすがヴィヴィアン・ウエストウッド、ビーチでも必ずパンク!
品質表示タグの素材の感じから、1990年代あたりかなと思っている。
同じ道の少し先で、ヴィンテージ服ディーラーBのスタンドに遭遇。
スタンドの中に誰かの自転車が駐輪されたままで、まあまあ困惑していた。持ち主が夜中に自転車を取りに来る可能性があるので、毎日の店じまいで商品をすべて引き揚げないといけないとかで大変そう。
とても私好みの色のブラウスがあったので、それを買う。
ダマスク織の水玉模様シルクで作られた、ボウタイブラウス。袖はたっぷり優雅で、被って着るタイプ。1970年代後期から1980年代前期あたりかな。
おそらく町の仕立屋さんの仕事だ。サイズ表示タグはあんまりかわいくなかったので外した。
いろいろ買って満足した気分で歩いていたら、最後にすごいのを発見!
遠目にもいいウールだなと目を惹いた。
それにしてもこの形!2年前に買ってから、大好きすぎて常に着ている、アクアスキュータムのジャケットによく似ている。
いいウールなのは当然で、それはBurberrysだから。
撮影してよく見たらタグが下手な手縫いだったので、外して3センチ下げて縫い直した。おそらくこれが理由で、ヴィンテージ服業者に売られずにブロカントに出てきたんだろうな。
昔はフランス生産のもあったと聞くので、その時代のものだろう。1985年?
いずれにせよ生地も縫製も最高の高級な仕立て。嬉しすぎて翌日に着て出かけたもんね。